
2011年10月24日
これは便利!薪棚
こんにちは。
先日、私用で山梨へ行って来たのですが、途中長野の山々が紅くキレイに染まっていました。
秋ですね・・・これから日々色合いが濃くなっていきますね(*^ v ^*)
さて、土曜のお昼近く、Y様より会社に電話が・・・
「秋山さん。出発しちゃうよ~!?」
先回ブログの「第二弾!薪割り体験会」でご紹介いたしました薪棚。
「これはいい!!」ということでK様がY様より 「あの薪棚の作り方を教えて下さい・・・」
という話になったそうです。
そして土曜の午前中にY様宅で薪棚を製作し、出来あがったので電話が来たということなのです。
これこれ!
塩ビパイプで出来ていて、切断もラクラク。しかも安価。
約2時間程度で完成したそうです。
この長~いパイプどうやって持ち帰るの??
それはね・・・
こうやってバラバラにして・・・ほらこの通り!
こんなにコンパクトになるので、後ろに写っている車にもスッポリ収納できます。
長さの調整も自由自在。
軽いので、場所を移動したい時もこれなら安心。
重い薪を載せても大丈夫?
それがこのパイプかなり厚みのあるものを使用しているので、普通に薪を積み重ねる位の高さでも大丈夫。
これからお届けする薪の収納もこれでバッチリ!K様もご満悦。
Y様。また何か創作した際にはご一報下さいね~!
以上、上越店 秋山でした。