2011年8月3日
大感動!! 長岡花火!!
こんにちは。
昨日、
「長岡花火観賞会」
<復興祈願花火フェニックス>
に行って参りました!
先日の豪雨のため、花火が打ち上げられる河川敷も被害にあったということで、前日まで開催されるかどうかということでしたが、無事開催決定!
今年の花火観賞会場は、長岡のJT跡地、約15,000坪の壮大な敷地で観賞できるとあって、上越のほか下越や松本からも期待に胸を膨らませ、いざ長岡へ・・・勿論、長岡のお客様もいらっしゃり、総勢350名くらいで会場は賑わっていました。
ということで、夢ハウス上越店からも 15組37名様 よりご参加いただき、今年はバス2台で行って参りました。
1号車: ドライバーは木原くん、ガイドは高野店長。
2号車: ドライバーは横山さん、ガイドは私、秋山。
お天気が心配だけど出発です!!
事前打合せでは、大積PAまで自己紹介など、あとはガイドの腕の見せ所???という事でしたが・・・
HPで長岡まつりや花火について事前にリサーチしておいた情報を紹介いたしましたが、大積PAまで結構時間ってありますよね?!
おやっ!1号車のガイドさん、マイクを離さずお話している姿を発見!!
きっとペラペラ滑らかに色々なお話が次から次へと出てくるのでしょう・・・
2号車は和気あいあいとマイクを使わず、声をハリアゲ頑張りました!が、歓談の時間もやっぱり必要ですよね?
それから、高速道路は例年になく高速道路の車がスムーズに流れていて、毎年ご参加されるお客様もビックリでした。
さて、会場へ到着すると・・・
受付でお出迎えをして下さったのは「中越友の会」の方々。
お弁当やお漬物、枝豆。そして飲み物を、到着した方に配って下さいました。
懐かしお顔ばかり。
「秋山さん。久しぶり~!」なんて声を掛けられとっても嬉しくなりました♥
前に、長岡のスタッフブログにUPしてありましたが、このブルーシートの下。
草がものすごかった所を、長岡店のスタッフが朝早くから草刈りをしてくれたり、石を拾ったりと、暑い中汗を流して作業し会場作りをしてくれたんですよね・・・
有難うごさいます!!お疲れ様でした!!
お客様も快適に花火を観賞することができました。
やっぱり最初に上がった復興祈願フェニックスが最高でした★
感動しました!!!!
そして、もっと感動したのは
中越友の会の皆様。
暑い中、作業していただいた上、温かい笑顔でお出迎えしてくだいまして本当にありがとうございました!!
長岡花火最高!!
以上、上越店 秋山でした。