スタッフブログ 2016年2月

すべてのスタッフブログ 2016年2月 全6件中 4件目を表示

スタッフブログ

スタッフブログ

2016年2月11日

木のおはなし③

 

こんにちは。上越店臼井です^^

 

本日は木のおはなし3回目です!

 

 

IMG_7929

さて、皆さん木の家に入るとなんだか落ち着くことってありませんか?

それは空気がよかったり、家の中の温度や湿度がちょうどよかったり

ということが理由として挙げられるかと思いますが、木の家、

特に無垢材を利用した家が心地よいと感じるのは他にも理由があるんです。

 

 

ところで、1/Fゆらぎという言葉を聞いた事はありますか?

 

1/Fゆらぎとは、簡単に言うと『規則正しさと不規則さが

ちょうどいいバランスで調和したパターン』のことを言います。

(・・・簡単じゃないですね^^;)

 

わかりやすく言うと、1/Fゆらぎの環境にいると動物はリラックスするのです。

 

 

1/Fゆらぎを身近なものでたとえると、ろうそくの炎のゆれ、

電車のゆれ、木漏れ日などがあげられます。

 

確かにろうそくの炎を見ていたり電車に揺られていたりすると

リラックスして眠くなりますよね^^

 

image (4)

そのほかにも万葉集や百人一首の詩、水墨画や浮世絵、

音楽で言うとモーツアルトやベートーベンの曲も

1/Fゆらぎのパターンを持っているそうなのです。

 

image (1)

そして夢ハウスでも扱っている無垢の木ですが、

木の節や木目もこの1/Fゆらぎを持っているのです!!

木の節の並び方も、木目の間隔も不規則になっていますよね^^

 

 

さて、なぜ1/F揺らぎが私たちをリラックスさせてくれるかというと、

実は生体の揺らぎ(体温の変化や脳波)も1/Fゆらぎだからなのです。

 

生体リズムと自然界のゆらぎが共振することで

心地よい安らぎを感じることができるようなのです。

 

 

1/Fゆらぎは精神安定や睡眠の質の向上を手助けしてくれます。

 

皆さんも身の回りで1/Fゆらぎを探してみてはいかがでしょうか。

image

 

 

以上、上越店臼井でした。

→ スタッフブログ一覧へ戻る

臼井 花野

臼井 花野

設計

設計の臼井です。子供のころ自宅を改築したとき、無垢材の内装と広い斜天井の空間にとても感動した経験から、同じように無垢材で家をつくる夢ハウスに憧れ入社しました。当時の感動を、家づくりをされる皆さんに体感して頂けるよう、また女性目線でよりよいご提案ができるよう、日々取り組んで行きたいと思っております。