
2016年4月4日
構造見学会予習ブログその①
こんにちは。上越店臼井です^^
今日は昨日と打ってかわってどんよりとした一日ですね(>_<)
少し肌寒くもあるので、
皆さん、体調管理には気をつけてくださいね!!
さて、本日より構造見学会予習ブログスタートです!
本日は、昨日もチラッとご紹介しましたが、
住宅を地面でしっかりささえる『基礎』の部分を
お見せしたいと思います^^
コンクリートを打ってしっかりと固めた状態がこちらになります。
基礎と土台を固定するためのボルトも一緒に施工してしまいます^^
では、この基礎についてクイズを出したいと思います!!
皆さん夢ハウスの住宅は見たことがありますか?
このブログを見ていただいている方は多くの方が
見たことあるのではないかと思いますが、
では、その基礎は見たことありましたか??
この写真のように、夢ハウスの基礎には
変わった形の換気口(風を通すための穴)があいています。
昔の住宅ですと、そこから床下に猫が入り込んだりした
四角いあの穴ですよ笑笑
そこで、クイズ1問目はその換気口に関する問題です!
[構造見学会Quiz第1問]
木造住宅には湿気は大敵!
従来工法と比べて4倍も多く風を通す
床下換気が可能な 型換気口。
さて下線部に当てはまる言葉は何でしょうか?
写真を見ればすぐにわかりますね^^
このような感じで全7問出題したいと思います。
7回目で解答用紙を添付しますので、
そこに答えを書いて見学会場にお持ちください^^
ご自身でメモをしていただいても結構です!
それでは、どんどん進んでいく現場の様子を
どうぞお楽しみに^^
クイズもぜひ参加してみてください*^^*
以上、臼井でした*